
よくある質問
よくある質問
施術内容・カウンセリング後の手術室の空き状況によってはご案内できる可能性もございますので、ぜひご検討くださいませ。
お支払方法は「現金」「クレジットカード決済」「医療ローン」でお支払いが可能でございます。
【クレジット決済】
VISA・マスターカード・JCB・アメックス・ダイナース、クレジット機能付きキャッシュカード
*JCB・アメックス・ダイナースに関してはご一括のみとなります。
【医療ローン】
医療ローンご希望の場合は審査に時間を要します。当日までお施術希望かつローン希望の方はお時間に余裕を持ってご来院ください。別日に手術希望の方は、事前にローンを審査をし、別日に手術を受けていただきますので、よろしくお願いします。
当院では、笑気麻酔、麻酔テープ、局所麻酔、静脈麻酔、硬膜外麻酔、全身麻酔の取り扱いがございます。手術方法・お客様のお体の状態に合わせて、安全で負担の少ない方法で施術いたします。
お施術のご内容によって異なります。
※お手術のご料金には麻酔代は含まれておりません。静脈麻酔を使用の場合、60000円でのご案内となります。
当院のカウンセリング・診察は無料でございます。
モニター様の可否は医師判断となっております。モニター適応にならなった場合は、通常料金でのご案内となります。モニター様でのご処置をご希望の方は、医師診察時にお伝え下さいますようよろしくお願いします。
モニター様は、通常に1週間・1ヶ月・3ヶ月のご来院・写真撮影が必要となります。手術方法によっては、3日後、5日後、2週間、2ヶ月後にきていただく必要もありますのでご了承いただきますようよろしくお願いします。
当日お施術を受ける、もしくはお施術までご検討されている方は、静脈麻酔を使用する場合、ご自身の運転でのご来院はお控え下さいませ。ヒアルロン酸・ボトックスといった注入系処置のみの場合は、車で来ていただいても構いません。
未成年者様は必ず親権者様との同伴が必要です。未成年の方の場合、カウンセリングも同席していただきます。
ご来院の際は必ず、ご本人様の本人確認書類・親権者様の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)をお持ち下さい。
※施術日や抜糸、お写真撮影時にはお一人でのご来院が可能です。
静脈麻酔を使用する場合、手術中に体内の酸素濃度を測る機械を使用する為、ネイル類は外してご来院をお願いします。
目元の手術を受ける際、まつ毛のエクステンションを付けたまま施術は可能です。ただ、エクステが抜け落ちる・感染のリスクが上がるなどがある為、なるべく外していただくことを推奨しております。
当日はお車、バイク、自転車など、ご自身の運転はお控え下さい。
ご来院6時間前からお茶、お水以外の飲み物や食事はお控え下さい。2時間前からお茶、お水もお控えください。
お施術中、爪から酸素濃度を測る機械を使用しますのでネイル類はすべて外してご来院下さい。
コンタクトレンズをご使用の場合、お施術中は外していただきますのでコンタクトケースをご持参下さい。
(お目元の手術の場合は帰宅時コンタクトレンズは装着できません。必ずメガネのご持参をお願い致します。)
片目の金額は両目のご料金の7割となります。
修正が可能かどうかは診察次第となります。軽度~重度によりご料金が、11万~55万と変動致します。
回答準備中
希望の施術によっては採血が必要となります。
採血必須施術は、全身麻酔を要する手術、脂肪注入豊胸、切開リフト、体の脂肪吸引(部位によっては不要)です。
採血が必要な施術に関しましては、カウンセリング当日のご処置が出来ません。別日(手術日まで最低2週間程度いただくことが多いです)でのご案内となります。
二重の埋没法に関しましては12歳(※小学校卒業直後の春休みから)その他のお施術・ご処置に関しましては16歳から可能です。成長過程により骨格の変動は引き続き起こります。
当院では全ての施術に保証を設けております。
術後の経過に関しましてご不安なことがございましたら、ご連絡を下さいませ。
使用させて頂く麻酔によって異なりますので、診察時にご申告いただきますようよろしくお願いします。お施術は、産後3か月以上空けて可能でございます。
お見積りの有効期限は1か月となっております。
もしお見積り発行後1か月を過ぎてしまった場合には、ホームページ記載のご料金にて、再発行をさせて頂きますのでご連絡下さいませ。
施術の内容により異なりますが、最大でも2~4日目、1週間目のご来院が必要となります。
経過によってはご来院が必要になる場合がございます。
オープン法で鼻整形をされた方はギブス着用が1週間(最短5日間)必須となります。
また、3日目の来院まで綿球が鼻の中に入ります。クローズ法で施術された方は、テープ固定が3日間つきます。固定自体はマスクで隠れますが、鼻筋の手術をされた際は、テープが鼻根付近まで伸びるため見えてしまう可能性がございます。
施術内容によっては当日手術可能です。ただ、お鼻のお施術はご希望によりおひとり様ずつ内容が異なり、適応術式が複雑且つお手術時間も長くなる場合は、当日のご案内が難しくなってしまうこともあります。
お手術のご希望日がございましたら事前カウンセリングをお勧めいたします。
お鼻の施術はその方のお鼻の状態と、希望されるお鼻のデザインによりおひとり様ずつご提案している内容が異なります。
診察後にお見積りを提示させていただきますので予約の時点ではご料金のお伝えが致しかねております。各施術のお値段に関しては料金表を参照していただきますようよろしくお願いします。
目の下のたるみ取りは、突出した余分な眼窩脂肪を適量除去することで目の下の膨らみをフラットにしていく施術です。裏ハムラ法は基本的には脂肪を除去せず、移動させることで、目の下の膨らみと凹みを同時に改善をする方法です。
裏ハムラは、移動するだけでなく、眼窩隔膜の再固定など再発予防の工夫を行えるため、目の下のたるみ取りと比較して再発率が非常に低いです。そのため、世界的に見て、目の下の膨らみと凹みが同時に存在している場合、裏ハムラが適応になることが多いです。
また通常、目の下には膨らみと凹みが同時に存在していることがほとんどです。目のしたのたるみ取り単独では、凹みがひどくなることもあるため、目の下ヒアルロン酸注入や脂肪注入を併用することが多いです。
クマの原因は、眼窩脂肪・皮膚のたるみ・皮膚の薄さ・色素沈着など複数の要素で構成させています。クマの種類(黒クマ・茶クマ・青クマ・赤クマなど)や程度によってご案内させて頂く内容が異なります。
是非カウンセリングにご来院下さい。
眼窩脂肪は、眼輪筋や眼窩隔膜の緩み・眼窩脂肪が重力で落ちてくることで突出すると言われており、加齢で出てくる場合がおおいです。ただ頬の脂肪が少なかったり、骨格的に眼窩脂肪がでやすい方もいらっしゃるため、20代~60代の多くのお客様がお受け頂いております。
目の下のたるみとり、裏ハムラ(内固定)単独であれば、術後通院していただく必要はありません。表ハムラや裏ハムラ(外固定)の場合、術後1週間で抜糸のために来院していただく必要があります。
診察により同日に行う事も可能です。一般的に二重の幅を広げたい場合は同日施術可能ですが、二重の幅を狭めたい場合は、1〜2週間ほど期間をあけていただくことが多いです。また抜糸の際、腫れが強く出てしまった場合には、2週間ほど期間を空けて頂く場合もございます。
術式にもよりますが、手術時間は麻酔から10〜20分で終わります。ただ、医療行為でございますので、前後する可能性もございます。お時間に余裕を持って、ご来院下さいませ。
医師の診察によって可能でございます。幅を広げる場合には、抜糸をしなくても良い場合がほとんどですが幅を狭くする場合には、基本的に抜糸が必要となります。是非ご相談下さいませ。
術後2〜3日が腫れのピークとされています。一週間ほどである程度おさまりますが、2〜4週間程度かかる場合もございます。方法によっては術直後からお化粧ができ、翌日でもほとんど腫れが分からないものもございます。是非ご相談下さいませ。
埋没法は、瞼の皮膚を糸で留めて二重を形成する手術になります。手術時間も短く、比較的腫れが出づらくダウンタイムが短い方法です。糸で止めている状態なので、糸が取れると二重ラインも取れてしまいますが、デザインの変更や、気に入らなかった場合元の状態にすぐに戻せるのがメリットです。
それに対し、切開法は二重のラインに沿って切開し二重を形成していく方法です。
埋没法に比べ、ダウンタイムは長くなりますが、半永久的に二重のラインを持続させることが可能な方法です。
個人差はございますが、術後1週間ピークに腫れが出やすい施術です。
内出血も2~3週間ほどで段々軽快していきますが、抜糸後24時間後からお化粧が可能ですので、ファンデーションやコンシーラーでカバーして頂けます。完成までは術後3〜6ヶ月かかる場合もございます。
抜糸翌日からご使用頂けます。
お手術後一週間後に抜糸がございます。
切開による施術を行いますので、完全に元通りになってしまうことはございませんが
多少後戻りをする可能性がございます。そのため、後戻りを考慮して、デザインを行います。ご安心くださいませ。
個人差がございますが、ダウンタイム中は傷跡の赤みや傷が治る工程で傷口の硬さやつっぱり感が気になる場合もございます。傷は一年ほど治り続けますので、経過とともに改善していきます。
必ずセットということはございません。お客様のご希望に応じてお選び頂けます。
目尻切開のみでは目の横幅を広げるのみの施術となります。タレ目形成は目の縦幅をお聞く見せる施術になります。
目を大きく見せる(白目の見える範囲の拡大)、目の形をアーモンド形のようにする為には、タレ目形成を併用してお受け頂く必要がございます。
目尻切開とタレ目形成を同時に行うメリットとしては、目尻切開で横幅が広がるとともに、下眼瞼の可動性が確保されるので、タレ目形成単独と比較すると、タレ目形成の際の移量が大きくなることがあげられます。
はい。目尻切開は一般的に後戻りが多い施術とされていますが、当院では外側眼瞼靭帯の処理をおこなっているため、一般的な目尻切開より後戻りが少ないです。
はい。人中短縮の際、Cカール形成のために、口輪筋・真皮・骨膜処理も含めて、必ず行っております。
【人中短縮】
口をすぼめる表情(ストローを吸うような表情)をすると傷口が引っ張られてしまう為、
抜糸まではお控え下さい。
また、傷の治りを良くする為にはできる限りお控えいただけると傷が綺麗に治りやすくなります。
【外側人中短縮・口角挙上】
口を大きく開ける表情はなるべくお控え下さいませ。
お客様のご状態にもよりますので、診察時にご相談くださいませ。必要がある場合、ご案内させて頂きます。
他の注射と同じように針と刺す時と、薬剤が注入されるときに
痛みが生じる場合がございます。ご不安な場合は、笑気麻酔(4,400円)をお付けできますのでご安心くださいませ。
個人差がありますが作用期間は3~4ヶ月程度でございます。
ボトックスが効いている間は筋肉をあまり動かさないことにより、筋肉が萎縮するためです。
治療を受ける際は、数回受けることで効果を長持ちさせることができます。
持続期間は通常3~4ヵ月程度なので治療効果を維持するためには継続して治療を行うことをお勧めしております。
ただし、3ヵ月以上の期間を空けてください。
(効果の持続期間には個人差がありますので、次回の治療のタイミングについては、医師にご相談ください。)
ボツリヌス菌から産生される筋弛緩作用のある注射剤です。筋弛緩作用により、表情筋により生じるシワの改善、筋肉の萎縮を利用した小顔や足やせの治療に用いられます。
また、末梢神経接合部に作用し、脇汗を減少させる効果もあります。
「ボトックスビスタ®」は、高品質で高い安全性と実績を持つアラガン・ジャパン社製の製剤で、日本では唯一の厚生労働省承認製剤です。
アラガン社は、1980年代よりA型ボツリヌス毒素製剤の開発に携わり長きにわたる臨床経験を有しており、BOTOXは米国で発売以来、全世界でトップシェア、その効能効果については世界60か国以上で承認されています。
尚、ボトックスビスタは、アラガン社から認定を受けた医師のみが施術を行うことが可能です。当院では資格を得た医師が必ず施術を行います。
「ボツラックス」は、韓国のHugel社が製造しているお薬です。アラガン社「ボトックスビスタ®」のジェネリック薬品に相当しますが、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)に医薬承認されている安全性の高い製剤です。
効果や持続期間も「ボトックスビスタ®」と変わりません。後発品のため、こちらを使用することで費用を抑えた治療が可能になります。
ヒアルロン酸とは、アミノ酸と糖により合成された「ムコ多糖類」の一種(第二糖類)です。もともと体内に存在していた自己のヒアルロン酸と融合して、皮膚にふくらみを持たせる施術です。
シワ部分にヒアルロン酸を注入することで、凹んだシワを隆起させることができます。鼻やあごに硬めのヒアルロン酸を注入し輪郭形成を行うこともできます。また肌に潤いやハリを取り戻す効果も期待できます。
はい。ヒアルロン酸溶解注射もご用意しております。
医師の判断により使用する場合があり、施術後、30分間院内にてアレルギー症状などの観察をさせていただきます。まずは一度診察へお越しくださいませ。
他の注射と同じように針と刺す時と、薬剤が注入されるときに痛みが生じる場合がございます。
ご不安な場合は、笑気麻酔(4,400円)をお付けできますのでご安心くださいませ。
ご希望があれば、医師の診察によっては同日の追加注入も可能です。
また、ヒアルロン酸は除々に吸収されますので、気になりだしたら追加注入されることをお勧めいたします。
単純切除ですと乳管を切除する為、術後は授乳が難しくなります。乳管温存法であれば授乳に支障が出ることはございません。
超音波検査やマンモグラフィ検査などに支障は出ません。
しかし万が一乳がんになった場合、乳管から茶色の分泌液が出てくる為、異変を感じ早期発見に繋がりますが、乳管をカットしてしまうと茶色い分泌液が出てこなくなる為、乳管温存法をご選択されるお客様がほとんどです。
乳頭の周辺に出来るブツブツしたできものがモントゴメリー腺です。
乳頭と乳輪を保護するための皮脂分泌をしており、乳輪に潤いを持たせる役割がございます。人によっては皮脂が過剰に分泌することにより、乳輪周りにブツブツしたできものが出来る為、乳頭縮小術等の施術と一緒に受けられる方もいらっしゃいます。
はい。男性のお客様も多くお受け頂いております。是非お気軽にカウンセリングへお越しください。
小陰唇の大きさには個人差がございますが、鏡の前に直立に立ち大陰唇から小陰唇が大きくはみ出し、
座ったり、自転車を漕いだときなどにお痛みを感じられている場合は、小陰唇縮小術が適応となるケースが多いです。
衛生面などの観点から、なるべく生理日以外でご予約をお願いします。
影響は考えにくい為、出産の前後どちらでもお受け頂けます。
基本的には太ももの脂肪を吸引します。
3日目のご来院までは包帯とガードルでしっかり圧迫を行っていただいておりますので、施術日はロングスカート等のゆったりとした服装でご来院をお願い致します。
個人差はございますが大体1カップ程の変化となります。
物足りない場合は2~3回受けられるお客様もいらっしゃいますのでご相談下さいませ。
基本的には3日目の診察の1回のみになります。創傷部は医療用ボンドで固定を行うため抜糸は不要でございます。
脂肪注入豊胸は採血が必要となりますので、カウンセリング当日の手術は出来かねます。
カウンセリング後ご予約をお取りしてご帰宅いただく事は可能でございますので、ご希望のお日にちがございましたらお申し付け下さいませ。
個人差はございますが大体1年ほどで吸収されていきます。
物足りなさを感じたら追加で注入することも可能でございますのでご相談下さい。
傷は脇に注射針程度の小さな傷ですので術後は赤みがございますが、経過とともに馴染んで目立ちづらくなっていきます。
基本的には、どの豊胸術でも授乳や母乳に影響が出ることはございません。
当日の状況次第ではカウンセリング後に手術を行うことも可能です。
その場合はお待ち時間が大幅に出る可能性もございますので、お時間に余裕を持ってお越し下さいませ。
糸の持続期間には個人差がございますが、引き上げ効果は、平均的に3~6ヶ月とされています。糸の素材にもよりますが、糸自体がとけるのは平均的に12〜18ヶ月とされています。
期間を空けて頂き、再度挿入することも可能ですのでご相談下さいませ。
糸を挿入した部位に1mm以内の針穴が数日残ります。ただ、こめかみ・側頭部の髪の中から挿入しますのでほとんど場合残りません。切るフェイスリフトに比べて腫れも格段に少なく、抜糸を行う必要もありませんのでダウンタイムが少ない若返りの治療です。
腫れや痛みなどに関しても、個人差はありますが1~2週間で落ち着いていきます。
お顔のご状態やご希望により異なりますので、医師とご相談頂きますが、大体の場合片側3~8本(両側6~16本)を挿入する方が多いです。