専門医である医師が、直接お悩みやご希望を伺います。無資格のカウンセラーが担当することはありませんので、医学的な観点から正確なご説明が可能です。どんな些細なことでも質問しやすい雰囲気づくりを大切にしています。

目頭切開
目頭切開
目頭切開とは、目頭を覆っている「蒙古(もうこ)ひだ」という皮膚のひだを切開・除去することで、目を大きく見せ、顔全体のバランスを整える施術です。
目頭切開には、Z法、w法、リドレープ法など様々な術式があり、それぞれメリット・デメリットがあります。
コアクリニック名古屋では、患者様一人ひとりに合った適切な方法をご提案いたします。
蒙古ひだは多くの日本人の目元に見られ、目が丸く可愛らしい印象を与える一方、人によっては目が小さく見えたり、目と目が離れて見えたりする原因にもなります。
また、このひだの突っ張りが邪魔をして、二重整形をしても綺麗な平行型のラインが出にくい場合があります。目頭切開でこの蒙古ひだを解消することで、白目がクリアに見え、目力のある華やかな印象へと導きます。
一般的に、美しい目元のバランスは「(左目の横幅):(目と目の間の距離):(右目の横幅)=1:1:1」の「黄金比」とされています。目頭切開は、この比率に近づけ、お顔全体の印象をより洗練させる効果が期待できます。 ただし、この比率だけを追求すると、かえって不自然になることも。当院では、1万件以上の症例経験を持つ医師が、お顔全体の調和を最優先した最適なバランスをご提案します。
目頭切開には、主に2つのアプローチがあります。
蒙古ひだを切除し、目を内側(鼻側)に広げる術式です。目と目の距離が近づくため、「離れ目が気になる」という方に特に適しています。
蒙古ひだの上部の皮膚を切除し、目を上方向に広げる術式です。目と目の距離は変わらないため、「寄り目が気になるけれど、目は大きくしたい」「目頭側の二重幅を広げたい」という方におすすめです。
コアクリニック名古屋では、多彩な術式の中から、患者様お一人おひとりの目元の状態と理想のバランスを考慮し、最適な方法をご提案します。
コアクリニック名古屋では、目頭切開はこんなお悩みやご希望をお持ちの方におすすめしています。
埋没法だけでは難しい、くっきりとした平行型二重になりたい
目と目が離れて見える「遠心顔」のバランスを整えたい
蒙古ひだのせいで目が小さく、垢抜けない印象に見える
目の横幅を広げ、より大きく華やかな目元になりたい
白目をクリアに見せ、明るく爽やかな印象を与えたい
一度の手術で、半永久的な効果を得たい
目頭切開はすべての方に適応となるわけではなく、お顔のバランスによっては他の施術をおすすめする場合があります。
理想とされる「黄金比」より目と目の間隔が狭い方が目頭切開を行うと、パーツが中央に寄りすぎた印象になり、かえってバランスが崩れてしまう可能性があります。このような場合は、目頭ではなく目尻側を広げる「目尻切開」などを組み合わせることで、全体の調和を保ちながら目を大きく見せることが可能です。
この状態で目頭切開を行うと、涙丘が露出しすぎてしまい、粘膜の赤みが不自然に強調されてしまうことがあります。
ご自身がどのタイプで、どの施術が最適かを判断するためにも、まずは専門医による診察が不可欠です。
コアクリニック名古屋の院長を務める江崎は、複数の美容外科グループで院長や統括医師を努め、目元整形の分野でトップレベルの実績を積んできたエキスパートです。豊富な症例経験に裏打ちされた、繊細かつ正確な技術力で、あらゆるお悩みに対応します。
当院では、カウンセラーではなく院長である江崎自らがカウンセリングを担当します。これは、患者様のお顔全体のバランスを正確に診断し、ミリ単位でデザインを調整するために不可欠だと考えるからです。「ぱっちり目に」「自然に印象を変えたい」といった抽象的なイメージでも構いません。対話の中からご希望を丁寧に汲み取り、あなただけの魅力を最大限に引き出すデザインを導き出します。
手術後の腫れや内出血は、ダウンタイムの長さを左右する大きな要因です。コアクリニック名古屋では、周辺組織への熱ダメージを最小限に抑えられる高性能な「RFナイフ(電波メス)」を採用しています。
これは導入コストが高く、他院ではオプション料金となることも多い医療機器ですが、患者様のご負担を第一に考え、当院では追加料金をいただいておりません。このこだわりが、術後の回復を早め、ダウンタイムの短縮を実現します。
準備中
目頭切開と一言でいっても、実は様々な術式が存在します。理想の仕上がりを実現するには、ご自身の目元の状態や蒙古ひだの形に合わせ、最適な方法を選ぶことが何よりも大切です。
コアクリニックでは、お客様の細かなご要望にお応えするために、代表的な3つの術式をご用意しており、専門医が診察の上でベストな方法をご提案します。
術式 | 日本で最も標準的に行われている術式です。目頭をZ字状に切開し、皮膚の弁を入れ替えるように縫合することで、蒙古ひだを解消します。 |
---|---|
おすすめの方 | くっきりとした平行型の二重にしたい方や、クールでシャープな印象の目元を希望される方。 |
メリット・デメリット | 目頭の形の微調整がしやすく、デザインの自由度が高いのが特長です。傷跡も比較的目立ちにくく、皮膚を切除しないため、万が一の際の修正も他の術式に比べ容易です。 |
術式 | 韓国で主流となっている術式で、目頭から下まぶたの縁に沿って切開し、蒙古ひだの原因となる余分な皮膚を切除して縫合します。 |
---|---|
おすすめの方 | あくまで自然な変化を望む方や、術後の傷跡を最も重視される方。 |
メリット・デメリット | 傷跡が目頭の内側や下まぶたの縁に隠れるため、非常に目立ちにくいのが最大のメリットです。Z法に比べ、丸みのある優しい印象の目頭に仕上がります。皮膚を切除するため後戻りのリスクも少ないです。 |
術式 | 目頭をW字状に切開し、蒙古ひだをしっかりと切除する方法です。比較的、蒙古ひだの被りが強い方に適しています。 |
---|---|
おすすめの方 | 蒙古ひだの張りが強く、Z法やリドレープ法では効果が出にくいと判断された方。 |
メリット・デメリット | ひだをしっかり切除するため、後戻りのリスクが低く、変化を出しやすいのが特長です。目頭の上方向にも変化をつけやすいため、平行二重の形成にも有効です。一方で、他の2つの方法に比べると、傷跡がやや目立ちやすい傾向にあります。 |
目頭切開は、二重整形(埋没法・切開法)と非常に相性の良い施術です。
蒙古ひだが強く張っていると、その張力が邪魔をして、二重整形だけではくっきりとした平行型のラインを作ることが難しい場合があります。
目頭切開を同時に行うことで、この突っ張りを解消し、目頭から始まる滑らかで美しい二重ラインを形成することが可能になります。相乗効果でより完成度の高い理想の目元を実現できる、人気の高い組み合わせ治療です。
目頭切開のダウンタイムの一般的な経過は以下の通りです。
術後2~3日 | 腫れや内出血のピークです。痛みや熱感を感じる場合もあります。 |
---|---|
術後 約1週間 | 抜糸を行います。この頃には大きな腫れは引いていますが、傷跡の赤みや、内出血が黄色っぽく残っている場合があります。 |
術後 1~3ヶ月 | 傷跡の赤みや硬さがさらに落ち着き、徐々に自然な状態へと馴染んでいきます。 |
デスクワークなど、お身体への負担が少ないお仕事であれば、翌日から復帰される方もいらっしゃいます。
ただし、抜糸までは目頭に糸が付いており、腫れや内出血もあるため、周囲の方から見て分かりやすい状態です。
この期間は、伊達メガネなどでカモフラージュして過ごす方が多くいらっしゃいます。なお、目元のメイクは抜糸の翌日から可能です。
カウンセリング
専門医である医師が、直接お悩みやご希望を伺います。無資格のカウンセラーが担当することはありませんので、医学的な観点から正確なご説明が可能です。どんな些細なことでも質問しやすい雰囲気づくりを大切にしています。
お会計
ご提案内容にご納得いただけましたら、お会計へと進みます。当院では不要なオプションを勧めたり、不明瞭な料金をご提示したりすることは一切ありません。ご安心いただける明朗な料金体系を徹底しています。
デザイン
手術直前に、最終的なデザインのシミュレーションを行います。「流行」だけでなく、あなた自身の骨格やお顔全体の調和を最優先し、魅力を最大限に引き出すデザインを医師がミリ単位で調整します。
手術
痛みを最小限に抑えるため、多くの場合は静脈麻酔を使用します。経験豊富な医師が、30分~45分という短時間で正確に手術を行うことで、術後の腫れなども軽減します。
施術内容 | 通常価格 | 部分モニター価格 |
---|---|---|
目頭切開(z法、w法) | 250,000円 | 200,000円 |
目頭切開リドレープ法 | 280,000円 | 224,000円 |
目頭形成 | 300,000円 | 240,000円 |
目頭瘢痕 脂肪移植 | 400,000円 | 320,000円 |
目尻切開(靭帯処理含む) | 250,000円 | 200,000円 |
目尻靭帯移動術(皮膚切開含む) | 450,000円 | 360,000円 |
眉下切開 | 350,000円 | 280,000円 |
ROOF切除(全切開、眉下切開と併用) | 120,000円 | 96,000円 |
目の上の脱脂 | 110,000円 | 88,000円 |
目上切開 | 250,000円 | 200,000円 |
睫毛上皮膚切除 | 250,000円 | 200,000円 |
下眼瞼拡大・下制限(タレ目形成)皮膚+結膜or結膜 | 280,000円 | 224,000円 |
下眼瞼拡大・下制限(タレ目形成)皮膚単独or埋没 | 200,000円 | 160,000円 |
逆さまつげ矯正 | 350,000円 | 280,000円 |
涙袋形成(埋没) | 200,000円 | 160,000円 |
外科的涙袋形成術 | 350,000円 | 280,000円 |
下まぶたフル(目尻切開+タレ目形成+脱脂) | - | 500,000円 |
下まぶたフル(目尻切開+タレ目形成+脱脂)+裏ハムラ法(内固定) | - | 620,000円 |
目頭切開は目元の印象を大きく改善できる一方、非常に繊細な技術が求められる手術のため、失敗によるリスクも存在します。
術前のデザインが不適切で皮膚を切りすぎたり、そもそも目頭切開が適さない骨格だったりした場合、目が中央に寄りすぎ不自然な印象になることがあります。これを防ぐには、経験豊富な医師が顔全体のバランスから適応を正しく判断し、シミュレーションを重ねて切開量を慎重に決定することが不可欠です。
人の顔は元々わずかな左右差があります。その差を考慮せずに画一的なデザインで手術してしまうと、術後に左右差がより強調されてしまうことがあります。当院では、ミリ単位で左右のデザインを調整し、バランスの取れた自然な仕上がりを目指します。
近年、美容医療が身近になる一方で、残念ながら目頭切開の施術後に悩まれる方も少なくありません。目頭は皮膚が薄く非常に繊細なため、その修正は極めて難易度の高い手術となります。
当院には、そうした他院での結果にご満足いただけなかった患者様が、全国から相談にお越しになります。豊富な修正経験に基づき、現在の状態を的確に診断し、機能的・審美的にも最善の改善策をご提案します。諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。
美容医療を受けたいけれど、ダウンタイムが心配で一歩踏み出せない。そうしたお声に応えるため、コアクリニック名古屋では術後のご負担を少しでも軽くするための取り組みを行っています。
術中の出血は、術後の腫れや内出血の大きな原因です。
コアクリニック名古屋ではこれを抑えるため、必要に応じ一般的な電気メス(0.4MHz)より切開部位へのダメージを抑えられる4.0MHzのRFナイフを使用します。
また、これによってお見積りに金額が上乗せされるといった、いわゆるオプション商法の様なことはありませんのでご安心ください。
このRFナイフは、狙った組織にのみ精密に作用し、周辺の正常な組織への侵襲を抑えます。また、組織を焦がさずに切開・止血できるため、術後の回復がスムーズで、仕上がりの美しさにも貢献します。
優れた機器も、扱う医師の技術が伴わなければ意味がありません。コアクリニック名古屋では、RFナイフの効果を最大限に引き出す繊細な操作はもちろん、長年の経験から培った独自の圧迫方法や止血技術を駆使し、手術中の出血を極限まで抑えています。
術後1ヶ月ほどは傷の赤みが気になることがありますが、これは3ヶ月〜半年ほどかけて徐々に肌色に近い薄い線へと変化していきます。最終的には、メイクをすれば分からなくなり、すっぴんでもほとんど目立たない状態にまで回復しますのでご安心ください。
【抜糸まで(~約1週間)】目頭に髪の毛より細い糸が付いているため、近距離で見ると分かる可能性があります。当院では、ご希望により目立ちにくい白色の糸を使用することも可能です。
【抜糸後】抜糸の翌日からメイクが可能ですので、ファンデーションやコンシーラーで傷跡の赤みをカバーできます。ノーメイクの状態ですと、赤みが完全に引くまでには1ヶ月ほどかかる場合があります。
手術中は点眼麻酔と局所麻酔を併用するため、痛みを感じることはありません。麻酔の注射の際にチクッとした痛みはありますが、術後も痛み止めを処方しますのでご安心ください。
一般的に、目と目が離れている「遠心顔」の方には目頭切開、目が中央に寄っている「求心顔」の方には目尻切開が適しています。目頭切開はシャープで大人びた印象に、目尻切開は優しく大きな印象になりやすいという特徴もあります。カウンセリングにて、お顔全体のバランスと、なりたいイメージを伺った上で最適な施術をご提案します。
「目頭切開」は、蒙古ひだを無くして目を内側に広げる『足し算』の施術です。一方、「目頭形成」は、過去の目頭切開で切りすぎてしまった場合などに、蒙古ひだを再び作り直して目頭の形を元に戻す『引き算』の施術を指します。
はい、可能です。切開するデザインをミリ単位で調整することで、目をどの程度広げるかをコントロールできます。カウンセリングの際に、シミュレーションをしながらご希望の仕上がりを丁寧に見つけていきます。
メッセージ
はじめまして。当院では、ドクターが直接カウンセリングをし、ご希望・お悩みに応じて、豊富な選択肢の中からベストな治療法をご提案いたします。
私は今まで鼻整形、クマ取り、口元手術といった中顔面中心に1万件を超える十分な症例経験を積んでおります。