
上口唇挙上術・外側人中短縮
上口唇挙上術・外側人中短縮
外側人中短縮術は、コアクリニック名古屋でも人気の施術のひとつで、鼻の下から上唇のラインに沿って皮膚を切除し、上唇全体を上向きに引き上げることで、鼻と唇の間の距離(人中)を短くするというものです。
人中が長いと、お顔全体がのっぺりとして間延びした印象に見えたり、実年齢より老けて見られたりする原因となります。
この施術では、特に上唇の外側部分(鼻のすぐ下ではなく、小鼻の横あたり)を引き上げることで、口元全体をコンパクトに見せ、若々しくバランスの取れた印象を形成します。
人中を短縮する施術には、主に「人中短縮術」と「外側人中短縮術」の2つのアプローチがあります。
通常の人中短縮術は鼻のすぐ下を切開し、主に人中の「中央部分」を短くする術式です。鼻と唇の距離が縮まるため人中を短く見せる効果は高いものの、人によってはいわゆる「富士山の様な唇」になってしまうケースもあり、適応の見極めが必要です。
これに対し、上唇の外側を輪郭に沿って切開する外側人中短縮には以下の様な特徴があります。
薄い上唇をふっくら見せられる
上唇全体をバランスよく持ち上げられる
下がって見える口角を引き上げられる
上唇の形や山のカーブを整えられる
ただし、傷跡が唇の縁にできるため、鼻下切開法に比べるとやや目立ちやすい側面があります。傷の赤みは、通常6ヶ月〜1年ほどで徐々に薄くなっていきます。
美しい顔立ちの黄金比の一つに、「鼻下から上唇:下唇から顎先=1:2」というバランスがあります。 人中短縮術は、この理想的なバランスに近づけることで、お顔全体を整った印象に見せます。また、鼻と口の距離が縮まることで、中顔面がコンパクトになり、小顔効果も期待できます。
コアクリニック名古屋では、外側人中短縮術は、特に以下のようなお悩みやご希望をお持ちの方に適しています。
鼻の下が長く、顔が間延びして見える
加齢で唇が下がり、老けた印象になってきた
上唇が薄く、寂しい印象に見える
上唇のカーブを整え、魅力的な形にしたい
口角が下がって見え、不機嫌な印象を改善したい
口元は食事や会話でよく動くため、他の部位に比べて傷の治りに時間がかかると感じる場合があります。特に上口唇挙上術は、傷が比較的見える位置にできるため、術後のケアが非常に重要になります。
術後の傷跡は、以下のような経過で徐々に回復していきます。個人差が大きいことをご理解ください。
術後~1ヶ月 | 傷の赤みが最も目立つ時期です。 |
---|---|
術後1ヶ月~3ヶ月 | 赤みと共に、傷が一時的に硬くなったり、少し盛り上がったりすることがあります。 |
術後3ヶ月~半年 | 赤みと硬さが徐々に引き始め、傷が白っぽい線へと変化していきます。 |
術後半年~1年 | さらに時間をかけて成熟し、最終的にはほとんど目立たない状態に落ち着きます。 |
術後の回復期は、できるだけ大きな口を開けたり、口元に負担がかかる行為は控えましょう。傷の治りが遅いと感じても、焦って自己流のマッサージなどをせず、まずは医師の指示通りに経過を見守ることが大切です。
コアクリニック名古屋では、万全の体制でアフターフォローを行っております。 術後6ヶ月以上経過しても傷の盛り上がりが気になる場合は、ステロイド注射による治療も可能です。また、万が一修正が必要と医師が判断した際には、保証期間内であれば無料で再手術を行いますので、ご安心ください。
美容医療を受けたいけれど、ダウンタイムが心配で一歩踏み出せない。そうしたお声に応えるため、コアクリニック名古屋では術後のご負担を少しでも軽くするための取り組みを行っています。
術中の出血は、術後の腫れや内出血の大きな原因です。コアクリニック名古屋ではこれを抑えるため、必要に応じ一般的な電気メス(0.4MHz)より切開部位へのダメージを抑えられる4.0MHzのRFナイフを使用します。
また、これによってお見積りに金額が上乗せされるといった、いわゆるオプション商法の様なことはありませんのでご安心ください。
このRFナイフは、狙った組織にのみ精密に作用し、周辺の正常な組織への侵襲を抑えます。また、組織を焦がさずに切開・止血できるため、術後の回復がスムーズで、仕上がりの美しさにも貢献します。
優れた機器も、扱う医師の技術が伴わなければ意味がありません。コアクリニック名古屋では、RFナイフの効果を最大限に引き出す繊細な操作はもちろん、長年の経験から培った独自の圧迫方法や止血技術を駆使し、手術中の出血を極限まで抑えています。
上唇の輪郭に沿って皮膚を切除し、上唇全体を上向きに引き上げることで、鼻と唇の間の距離(人中)を短縮する手術です。特に、人中の外側部分が短縮されることで、口元全体が引き締まり、若々しくバランスの取れた印象を形成します。
切除した皮膚が元に戻ることはないため、効果は基本的に半永久的です。一度の手術で、長期間リフトアップ効果を維持できます。ただし、手術で老化が止まるわけではありません。今後の加齢によって口周りの状態は変化しますので、より美しい状態を保つためには、定期的なメンテナンスも有効です。
はい、同時に受けていただくことが可能です。「人中短縮」で鼻と唇の距離を縮め、「口角挙上」で口角を引き上げることで、相乗効果が生まれます。口元全体のバランスが整い、より洗練された魅力的な表情を作ることができる、非常に人気の高い組み合わせです。
切開する場所と、それによって短縮される人中の部分が異なります。
内側の人中短縮術は鼻のすぐ下を切開し、人中の「中央」を短くします。鼻と唇の距離をダイレクトに縮める効果があります。
これに対し、外側人中短縮術(上口唇挙上)は上唇の縁を切開し、人中の「外側」を短くします。上唇の形を整えたり、口角を引き上げたりする効果が高いのが特徴です。 どちらが適しているかは、あなたの理想の仕上がりによって異なりますので、医師との相談が重要です。
鼻の下が長く面長に見える方、加齢で上唇が薄くなり老けた印象に見える方、また唇をふっくらさせたい方や、口元の突出感を改善したい方などに最適です。顔全体のバランスを整え、若々しく魅力的な印象へと導きます。
手術は麻酔をしっかりと効かせた状態で行いますので、術中に痛みを感じることはありません。術後は、処方する痛み止めでコントロールできる程度の軽い痛みや腫れが出ることがありますが、数日で落ち着きます。ご不安な点は、いつでもご相談ください。
施術内容 | 通常価格 | 部分モニター価格 | 全顔モニター価格 |
---|---|---|---|
人中短縮(Cカール形成、骨膜固定、真皮・口輪筋厚み調整 含む) | 400,000円 | 320,000円 | - |
人中短縮(埋没法) | 280,000円 | 224,000円 | - |
人中窩形成 | 380,000円 | 304,000円 | - |
外側人中短縮 | 280,000円 | 224,000円 | - |
口角挙上(全層法、外側法、内側法) | 300,000円 | 240,000円 | - |
切らない人中短縮(完全口腔内法) | 450,000円 | 360,000円 | - |
口唇縮小 上下 | 330,000円 | 264,000円 | - |
口唇縮小 上(M字リップ形成)or下 | 250,000円 | 200,000円 | - |
メッセージ
はじめまして。当院では、ドクターが直接カウンセリングをし、ご希望・お悩みに応じて、豊富な選択肢の中からベストな治療法をご提案いたします。
私は今まで鼻整形、クマ取り、口元手術といった中顔面中心に1万件を超える十分な症例経験を積んでおります。