
タレ目形成(グラマラスライン)
タレ目形成(グラマラスライン)
コアクリニック名古屋のグラマラスライン形成は、下まぶたの外側のラインを数ミリ下げることで、白目の露出を増やし、タレ目風の優しく大きな目元をデザインする施術です。「タレ目形成」とも呼ばれ、キツい印象を与えがちな「つり目」を和らげ、穏やかで優しい雰囲気にしたい方に特に人気があります。
さらに、この施術の魅力は、単に目の形を変えるだけではありません。下まぶたのラインが下がることで、縦方向に目が大きくなり、顔全体に占める目の比率が高まります。これにより、目から口までの距離(中顔面)が短く見え、お顔全体が引き締まった「小顔」の印象に。若々しく、愛らしい印象を演出する効果も期待できます。
「目を大きく見せたい」「つり目を解消したい」「中顔面を短く見せたい」といった、複数のご希望を一度に叶えることができる、非常に満足度の高い施術です。
グラマラスライン形成とは、下まぶたのカーブを下げて白目の範囲を広げ、目の縦幅を大きく見せる施術です。特に目尻側の下まぶたを重点的に下げることで、キツい印象を与えがちな「つり目」を、優しく穏やかな印象の「タレ目」や、自然で女性らしい「アーモンドアイ」にデザインすることができます。加齢で小さくなったと感じる目元も、自然に拡大して若々しい印象を取り戻すことが可能です。
グラマラスライン形成のデザインは、「下まぶたのどの位置を最も下げるか」が基本となります。多くのクリニックでは、下げるポイントを「目尻」「黒目の外側」「黒目の中央」のいずれかに設定し、そこを頂点とするカーブを形成します。
理想の目元は、単純なポイント設定だけでは実現できません。コアクリニック名古屋では、下まぶたの形状をさらに細分化して捉え、かつ糸をかける方向や強さも使い分ける独自の術式を採用。これにより、画一的ではない、極めて自由度の高いデザインを可能にしています。
コアクリニック名古屋でグラマラスライン形成をご希望の方にいただくご要望としては、以下のようなものが挙げられます。
つり目の印象は少し残しつつ、目は大きくしたい
自然なアーモンドアイの形に整えたい
つり目を解消し、最大限目を大きく見せたい
タレ目にはせず、目尻側だけを下げたい
目の大きさは変えず、つり目の印象だけ和らげたい
斜め下方向に、バランス良く目を拡大したい
これらの複雑なご要望はほんの一例です。当院のデザイン力と技術力なら、あなたが思い描く理想の目元を、ミリ単位で実現することが可能です。
グラマラスライン形成は、下まぶたにアプローチして目を大きく見せていく施術です。
グラマラスライン形成には、患者様のご希望や目元の状態に合わせ、複数のアプローチ方法があります。大きく分けて「切らない方法」と「切開する方法」があり、それぞれにメリット・デメリットが存在します。当院では、各術式に精通した医師が最適な方法をご提案します。
まぶたの裏側から医療用の糸を通して下まぶたを引き下げる、最も手軽な方法です。
メリット | 皮膚に傷がつかず、ダウンタイムが非常に短いのが特長です。 |
---|---|
デメリット | 内部の組織処理を行わないため、効果が限定的で後戻りのリスクが高いです。デザインの自由度も低くなります。 |
おすすめの方 | 「まずはお試しでタレ目にしてみたい」という方や、ダウンタイムが全く取れない方。 |
※さらに手軽な方法として、ボトックス注射で下まぶたを少し下げることも可能ですが、効果の出方に個人差が大きく、デザインの調整は困難です。
よりしっかりとした効果と、半永久的な持続性を求める場合の選択肢です。
術式 | まぶたの裏側(結膜)を切開し、内部の組織を直接処理して引き下げます。 |
---|---|
メリット | 顔の表面に傷が残らず、涙袋への影響も少ないです。埋没法よりもしっかりとした変化とデザイン性を実現できます。 |
デメリット | 引き下げる力には限界があり、無理をすると逆さまつげになるリスクがあります。 |
術式 | まつ毛の生え際に沿って皮膚を切開し、余分な皮膚を切除して引き下げます。 |
---|---|
メリット | 皮膚のたるみも同時に解消できるのが利点です。 |
デメリット | 涙袋の正体である眼輪筋を処理するため、涙袋が消失・縮小するリスクや、皮膚を取りすぎると外反(あっかんべーの状態)になるリスクがあります。 |
※これらのリスクから、当院ではこの方法を単独で行うことは稀です。
術式 | 皮膚側と結膜側の両方からアプローチする、最も完成度の高い術式です。 |
---|---|
メリット | 両側から引き合う力を「綱引き」のように利用して微調整するため、逆さまつげや外反のリスクを最小限に抑えながら、最大限の変化を出すことが可能です。大きな変化から繊細なニュアンスまで、極めて自由度の高いデザインを実現できます。 |
デメリットと解決策 | 唯一の課題は涙袋の消失リスクですが、これも「外科的涙袋形成」を同時に行うことで、理想の形を再建することが可能です。 |
つり目を和らげ、優しく愛らしい印象になりたい
目の縦幅を広げ、ぱっちりと大きな瞳を手に入れたい
加齢とともに小さくなった目元を、若々しい印象に戻したい
目から口までの距離(中顔面)を短く見せ、小顔効果を得たい
白目と黒目のバランスを整え、より魅力的な瞳になりたい
グラマラスライン形成は、単に目を大きくするだけの施術ではありません。下まぶたのカーブをミリ単位で調整することで、優しい印象、愛らしい印象、そして若々しい印象…といった、お顔全体の雰囲気を繊細にコントロールすることができます。
だからこそ、この施術の成功は、医師の美的センスと繊細なデザイン力に懸かっています。
当院では、豊富な症例経験を持つ医師のみが、カウンセリングから手術までを一貫して担当します。あなたの骨格、目の形、そして「なりたいイメージ」を丁寧にお伺いした上で、あなただけの魅力を最大限に引き出すオーダーメイドのデザインをご提案。理想の仕上がりを、責任をもって実現いたします。
基本的には、ほぼ同じ内容の手術を指します。どちらも下まぶたの外側を引き下げ、白目の範囲を広げることで、優しく大きな目元を作る施術です。クリニックによって呼び方が異なり、「下眼瞼下制術」や「白目拡大術」などと呼ばれることもあります。
手術は静脈麻酔を使用し、完全に眠った状態で行いますので、術中に痛みを感じることは一切ありません。術後、麻酔が切れると軽い痛みを感じることがありますが、処方する痛み止めで十分にコントロールできる程度ですのでご安心ください。
大きな腫れなどが落ち着くまでの期間は、術式にもよりますが約1〜2週間が目安です。皮膚を切開した場合は、術後1週間で抜糸を行います。また、まぶたの裏側からアプローチする術式の場合、白目部分がゼリー状に腫れる「結膜浮腫」が長引くことがありますが、これも時間と共に必ず改善します。
「つり目を和らげて優しい印象にしたい」「目を縦に大きく、より華やかに見せたい」「加齢で小さくなった目を若々しくしたい」「中顔面を短く見せて小顔になりたい」といった、目元の印象や顔全体のバランスを改善したい方に最適な施術です。
はい、可能です。「もう少し変化が欲しい」という場合の追加手術や、他院での仕上がりにご満足いただけなかった場合の修正手術も、当院では数多く手掛けております。ただし、組織が安定する前(術後2週間以内)か、完全に落ち着いた後(術後3〜6ヶ月以降)など、再手術に適したタイミングがあります。まずは一度、専門医の診察を受けてご相談ください。
施術内容 | 通常価格 | 部分モニター価格 |
---|---|---|
目頭切開(z法、w法) | 250,000円 | 200,000円 |
目頭切開リドレープ法 | 280,000円 | 224,000円 |
目頭形成 | 300,000円 | 240,000円 |
目頭瘢痕 脂肪移植 | 400,000円 | 320,000円 |
目尻切開(靭帯処理含む) | 250,000円 | 200,000円 |
目尻靭帯移動術(皮膚切開含む) | 450,000円 | 360,000円 |
眉下切開 | 350,000円 | 280,000円 |
ROOF切除(全切開、眉下切開と併用) | 120,000円 | 96,000円 |
目の上の脱脂 | 110,000円 | 88,000円 |
目上切開 | 250,000円 | 200,000円 |
睫毛上皮膚切除 | 250,000円 | 200,000円 |
下眼瞼拡大・下制限(タレ目形成)皮膚+結膜or結膜 | 280,000円 | 224,000円 |
下眼瞼拡大・下制限(タレ目形成)皮膚単独or埋没 | 200,000円 | 160,000円 |
逆さまつげ矯正 | 350,000円 | 280,000円 |
涙袋形成(埋没) | 200,000円 | 160,000円 |
外科的涙袋形成術 | 350,000円 | 280,000円 |
下まぶたフル(目尻切開+タレ目形成+脱脂) | - | 500,000円 |
下まぶたフル(目尻切開+タレ目形成+脱脂)+裏ハムラ法(内固定) | - | 620,000円 |
メッセージ
はじめまして。当院では、ドクターが直接カウンセリングをし、ご希望・お悩みに応じて、豊富な選択肢の中からベストな治療法をご提案いたします。
私は今まで鼻整形、クマ取り、口元手術といった中顔面中心に1万件を超える十分な症例経験を積んでおります。