下まぶたを反転させ(あっかんべーの状態)、まぶたの裏側にある結膜を数ミリ切開します。お顔の表面には一切傷がつきません。切開後、ふくらみの原因となっている眼窩脂肪を丁寧に露出させます。

裏ハムラ
裏ハムラ
コアクリニック名古屋で人気のクマ取り術「裏ハムラ法」は、目の下の「ふくらみ」の原因であるご自身の脂肪(眼窩脂肪)を、その下の「くぼみ」へと移動・再配置することで、凹凸を根本から解消する治療法です。
まぶたの裏側(結膜)からアプローチするため、お顔の表面には一切傷が残らないのが最大の特長です。ご自身の組織を活かして滑らかな輪郭を作るため、仕上がりは極めて自然です。
裏ハムラ法が最も効果を発揮するのは、「皮膚のたるみは少ないものの、脂肪の突出によるふくらみ(黒クマ)や、それによって透けて見える筋肉の色(赤クマ)が目立つ」という方です。
一方で、加齢などによる皮膚自体のたるみが強い場合や、色素沈着が原因の「茶クマ」、血行不良による「青クマ」などには、裏ハムラ法だけでは十分な改善が見込めないこともあります。
目の下のクマ・たるみの原因は、脂肪、皮膚、骨格、色味など、複数の要因が複雑に絡み合っています。最適な治療法は、お一人おひとりの状態によって全く異なります。
コアクリニック名古屋では、経験豊富な医師がカウンセリングであなたの目元を直接診察し、解剖学的な見地から原因を的確に診断します。その上で、裏ハムラ法が最善の選択肢であるかを判断し、ご納得いただけるまで丁寧に説明いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
コアクリニック名古屋の江崎院長は、経結膜脱脂からハムラ法(表・裏)、さらにはミッドフェイスリフトに至るまで、クマ治療のあらゆる術式を習得しています。
世の中には、特定の術式のみを推奨するクリニックも少なくありません。それは、医師が得意な術式が限られていたり、手術時間を短くしたかったり、というクリニック側の都合である可能性も否定できません。
全ての選択肢を持つ当院だからこそ、一切の妥協なく、あなたの目元の状態にとって本当にベストな治療法を、自信をもってご提案できるのです。
当院では、カウンセリングからデザイン、手術、そしてアフターケアまで、医師が一貫して責任をもって担当します。無資格のカウンセラーが手術の適応を判断することはありません。専門医である医師が直接、医学的根拠に基づいて最適な方法をご提案し、あらゆる疑問やご不安にその場でお答えします。
手術後の腫れや内出血を最小限に抑えることは、患者様のご負担を軽減する上で極めて重要です。当院では、そのための先進的な医療機器「RFナイフ(電波メス)」を導入しています。
RFナイフは一般的な電気メスに比べ、周辺組織への熱ダメージを格段に抑えながら、精密な切開と丁寧な止血が可能です。このこだわりが、より早い回復と美しい仕上がりを実現します。
高額なダウンタイム軽減オプションをつけているクリニックも少なくありませんが、コアクリニック名古屋ではRFナイフ使用にあたって追加料金はいただきませんのでご安心ください。
裏ハムラ法は、まぶたの裏側からアプローチし、目の下のふくらみ(眼窩脂肪)を凹んでいる部分へ移動させることで、目元を滑らかに整える根本的なクマ治療です。ここでは、その手術の具体的な流れを解説します。
デザインと麻酔
カウンセリングで決定したデザインに基づき、脂肪を移動させる範囲などを最終確認します。その後、点眼麻酔と局所麻酔を丁寧に行い、手術中の痛みを完全に取り除きます。
結膜の切開と脂肪の露出
下まぶたを反転させ(あっかんべーの状態)、まぶたの裏側にある結膜を数ミリ切開します。お顔の表面には一切傷がつきません。切開後、ふくらみの原因となっている眼窩脂肪を丁寧に露出させます。
脂肪の移動と骨膜への固定
ここが裏ハムラ法の最も重要な工程です。露出させた眼窩脂肪を、靭帯を剥離しながら下方のくぼんでいる部分まで移動させ、凹凸がなくなるよう均一に広げます(再配置)。移動させた脂肪は後戻りしないよう、骨膜にしっかりと縫い付けて固定します。必要に応じて余分な脂肪を切除することもあります。
縫合と抜糸の有無について
まぶたの裏側の結膜の傷は非常に小さいため自然に治癒するか、溶ける糸で縫合します。そのため、結膜側の抜糸は不要です。ただし、脂肪を固定する方法には、糸を皮膚の外に出して固定する「外固定」という手法があり、この場合は1週間後に皮膚側の糸の抜糸が必要になります。どちらの方法を用いるかは、あなたの状態に合わせて医師が判断します。
だるさ・熱感・頭痛・痒み・浮腫・発熱等を生じる事があります。
なるべく、リスクや副作用が出ないように配慮して手術を行っています。
裏ハムラ法は皮膚を切開しないため、ダウンタイムが比較的短いのが特長です。
術後2~3日 | 腫れや内出血、むくみのピークです。安静にお過ごしいただくことをお勧めします。 |
---|---|
術後3~4日 | 大きな腫れが引き始め、デスクワークなどであれば社会復帰も可能です。 |
術後1~2週間 | ほとんどの腫れや内出血が落ち着き、自然な状態に近づきます。周りの方に気づかれたくない場合は、10日ほどお休みがあると安心です。 |
メイク | 目元以外は当日から可能。アイメイクは、結膜の状態が落ち着く術後3日〜1週間後からにしてください。 |
---|---|
洗顔 | 当日は目元を避け、拭き取りなどで優しく行ってください。翌日からは可能ですが、強くこすらないようご注意ください。 |
シャワー・入浴 | シャワーは当日から首から下は可能です。入浴(湯船)は、腫れを助長するため1週間ほどお控えください。 |
コンタクトレンズ | 術後1週間は使用を中止してください。 |
脱脂術 | ふくらみの原因である脂肪を「除去する」 |
---|---|
裏ハムラ法 | ふくらみの脂肪をくぼみへ「移動させる」 |
脱脂術 | 皮膚のたるみがなく、ふくらみだけが気になる方。 |
---|---|
裏ハムラ法 | ふくらみとくぼみが混在し、凹凸を滑らかにしたい方。 |
脱脂で脂肪を取りすぎると、将来的に目の下がくぼんでしまうリスクがありますが、裏ハムラ法はご自身の組織を活かすため、より自然で長期的に安定した結果が期待できます。
表ハムラ法 | 下まつ毛の際に沿って「皮膚を切開」 |
---|---|
裏ハムラ法 | まぶたの裏側を切開し「皮膚には傷をつけない」 |
表ハムラ法 | 余分な皮膚を切除でき、皮膚のたるみ・シワも改善できる。 |
---|---|
裏ハムラ法 | 顔表面に傷ができず、ダウンタイムが短い。 |
どちらが適しているかは、皮膚のたるみの有無によって決まります。当院の経験豊富な医師が、あなたの状態を正確に診断し、最適な術式をご提案します。
眼球は、「ロックウッド靭帯」などの組織によって、正しい位置に支えられています。しかし、加齢などによってこれらの組織がゆるむと、眼球が下がり、奥にある眼窩脂肪が前方にせり出してきます。これが、目の下の「ふくらみ(たるみ)」の正体です。そして、ふくらみができると同時に、その下の部分は相対的に「くぼみ」となり、この段差が影(クマ)を生み出します。
目の周りの皮膚は非常に薄く、加齢や紫外線の影響でコラーゲンなどが失われやすいデリケートな部位です。皮膚自体のハ
裏ハムラ法は画期的な治療ですが、他の施術と同様にいくつかの注意点が存在します。理想の仕上がりを叶えるため、以下のポイントを事前に把握しておくことが重要です。
この術式は、非常に繊細な組織を扱うため、執刀医には解剖学への深い知識と豊富な経験が不可欠です。医師の技術力不足は、不自然な仕上がりや合併症、再手術のリスクに直結します。クリニックを選ぶ際は、症例数や実績を必ず確認し、信頼できる医師に任せることが最も重要です。
裏ハムラ法は、あくまで脂肪の凹凸を解消する手術です。皮膚の表面を切開しないため、余った皮膚を切除することはできません。皮膚のたるみが強い場合は、「表ハムラ法」など、別の術式が適している可能性があります。カウンセリングで、ご自身のたるみの状態に合った最適な方法を医師と相談しましょう。
手術が成功しても、ダウンタイム中の過ごし方によっては、回復が遅れたり、仕上がりに影響が出たりすることがあります。術後は十分な休息を取り、医師の指示に従って安静に過ごすことが、理想の目元を完成させるための最後のステップです。当院では、アフターケアの体制も万全に整えておりますのでご安心ください。
手術は静脈麻酔などを使用し、完全に眠った状態でリラックスして受けていただけますので、術中に痛みを感じることは一切ありません。術後、麻酔が切れると軽い鈍痛を感じることがありますが、処方する痛み止めで十分にコントロールできる程度です。痛みを最小限に抑える取り組みを徹底しておりますので、ご安心ください。
裏ハムラ法は、まぶたの裏側の結膜という部分を切開するため、お顔の表面には一切傷跡が残りません。腫れや内出血が落ち着いた後は、ご自身の脂肪で自然に凹凸が改善された状態になるため、美容整形をしたことが他の方に気づかれる心配はまずないでしょう。
皮膚を切開しないため、比較的短いのが特長です。
【術後2~3日】 腫れや内出血のピークです。白目がゼリー状にむくむ「結膜浮腫」が生じることもあります。
【術後1~2週間】 大きな腫れや内出血は、この期間でほとんど落ち着きます。結膜浮腫も徐々に改善します。
【術後1ヶ月~】 むくみも完全に取れ、ほぼ完成の状態となります。
施術内容 | 通常価格 | 部分モニター価格 |
---|---|---|
目の下のたるみ取り (非切開による脂肪除去、経結膜アプローチ) | 180,000円 | 144,000円 |
目の下のたるみ取り (下眼瞼除皺術:皮膚切除、必要に応じて脂肪除去) | 300,000円 | 240,000円 |
目の下のたるみ取り+目の下ヒアルロン酸 | 230,000円 | 184,000円 |
目の下のたるみ取り+目の下ゴルゴ脂肪注入 | 330,000円 | 264,000円 |
裏ハムラ法(外固定) | 300,000円 | 240,000円 |
裏ハムラ法(内固定、septal reset含む) | 390,000円 | 312,000円 |
表ハムラ法(ハムラ法) | 450,000円 | 360,000円 |
表ハムラ法 ミッドフェイススレッドリフト併用 | 670,000円 | 536,000円 |
ミッドフェイスリフト(中顔面リフト) 表ハムラ併用 | 900,000円 | 720,000円 |
メッセージ
はじめまして。当院では、ドクターが直接カウンセリングをし、ご希望・お悩みに応じて、豊富な選択肢の中からベストな治療法をご提案いたします。
私は今まで鼻整形、クマ取り、口元手術といった中顔面中心に1万件を超える十分な症例経験を積んでおります。