
顎プロテーゼ
顎プロテーゼ
顎プロテーゼとは、医療用のシリコンなどで作られたインプラント(プロテーゼ)を顎の先端(オトガイ部)に挿入し、その高さや形を整えることで、理想的なフェイスラインを形成する美容外科手術です。
顔全体のバランスは、顎の輪郭や突出具合に大きく左右されます。特に、横顔の美しさの基準とされる「Eライン(鼻先と顎先を結んだ直線)」が整っていると、知的で洗練された印象を与えます。
しかし、日本人を含むアジア人は骨格的に顎が小さい、あるいは後退している方が少なくありません。顎が引っ込んでいると、Eラインが崩れて口元が突出しているように見えたり、フェイスラインがぼやけて首との境界が曖昧になったり、お顔全体が大きく見えてしまったりする原因となります。
顎プロテーゼは、このようなお悩みを根本から解決する施術です。顎先に適切なボリュームと高さを加えることで、美しいEラインを持つ理想の横顔はもちろん、正面から見てもシャープで引き締まった輪郭(小顔効果)を手に入れることが可能です。
顎が引っ込んでいる・短い・丸いと感じる方
横顔に自信が持てず、Eラインを整えたい方
顔が大きく・のっぺりと見えるのを改善したい方
鼻は高いのに、顎が弱くてバランスが悪く見える方
ヒアルロン酸注入をしていたが、より長持ちする方法に切り替えたい方
他の輪郭手術(輪郭形成、フェイスリフトなど)と併用してトータルバランスを整えたい方
顎の存在感が薄いことで、どこか頼りない、あるいは幼い印象に見られてしまう方におすすめです。
鼻先と顎先を結ぶEラインが整うことで、どの角度から見ても美しい、洗練された横顔を実現します。
顎に適切な突出ができることで輪郭がシャープになり、引き締まった小顔の印象に変わります。
鼻が高くても、顎が小さいと口元が突出して見えがちです。顎を出すことで、鼻・口・顎の理想的なバランスが生まれます。
プロテーゼは一度挿入すれば、吸収されたり元に戻ったりすることがありません。定期的なメンテナンスから解放されたい方に最適です。
他の施術と組み合わせることで、よりトータルバランスの取れた、完成度の高い仕上がりを目指せます。
顎プロテーゼは、お顔の印象を劇的に、かつ自然に向上させる多くのメリットをもたらします。
顎は、顔の輪郭を決定づける土台となるパーツです。後退している顎に適切なボリュームと高さを加えることで、お顔全体の調和が取れ、知的で洗練された、自信に満ちた印象を創出します。
横顔の美しさの指標である「Eライン(鼻先と顎先を結んだライン)」が、理想的なバランスに整います。口元が前に出て見える、いわゆる「口ゴボ」の印象が解消され、どの角度から見ても美しい、シャープなプロフィールが完成します。
顎先にシャープなポイントができることで、ぼやけていたフェイスライン全体が引き締まり、すっきりとしたVラインの輪郭が生まれます。これにより、お顔全体が実際よりも小さく、引き上がって見える効果が期待できます。
顎がしっかりと前に出ることで、曖昧だったフェイスラインと首との境界が明確になり、すっきりと美しいネックラインが際立ちます。たるんだ印象が解消されることで、口元から首にかけて若々しい印象に変わります。
ヒアルロン酸注入のように時間とともに体内に吸収されることがないため、一度の手術で得られた美しい輪郭を、長期間にわたって維持することができます。定期的な再施術の必要から解放されることも、大きなメリットです。
コアクリニック名古屋では、患者様に安心して施術をお受けいただくため、以下のステップに沿って安全で丁寧な治療を進めます。
医師によるカウンセリング・診察
患者様のお悩みと理想の仕上がりについて医師が詳しくお伺いします。お顔全体のバランスや顎の形状・骨格を丁寧に診察し、3Dシミュレーションを用いながら最適な高さを確認して治療方針を決定します。
オーダーメイドのプロテーゼ選定とデザイン
診察結果に基づき、骨格に最も適したプロテーゼを選択。さらに理想の輪郭に合わせて形状・厚み・幅を0.1ミリ単位で調整し、完全オーダーメイドのプロテーゼを準備します。
麻酔
局所麻酔と静脈麻酔を併用し、ウトウトとリラックスした状態で痛みを感じることなく手術を受けていただけます。
口腔内からの切開とプロテーゼの挿入
下唇の内側を2〜3cm切開し、顎の骨の上にプロテーゼを収めるための精密なポケットを作成。準備したプロテーゼを丁寧に挿入します。お顔の表面に傷跡が残ることはありません。
プロテーゼの固定と縫合
プロテーゼを理想の位置に確実に固定した後、吸収糸で丁寧に縫合するため抜糸は不要です。安定と腫れの軽減のため、顎の外側を医療用テープで数日間固定します。
術後のアフターケアと検診
術後約1週間後を目安に検診を行い、経過を確認します。ご帰宅後に不安や気になる症状があれば、すぐに対応できるサポート体制を整えています。
顎プロテーゼは、お顔の表面に傷が残らない反面、術後しばらくは腫れや違和感が生じます。ダウンタイムの経過と、回復を早めるための過ごし方についてご説明します。
腫れ・むくみ | 術後2〜5日をピークに、顎周りに腫れやむくみが出ます。大きな腫れは、通常1〜2週間ほどで徐々に落ち着いていきます。 |
---|---|
内出血・痛み・違和感 | 顎から首にかけて内出血が出ることがありますが、1〜2週間で黄色っぽく変化しながら自然に消えていきます。痛みは処方する鎮痛剤でコントロールできる範囲です。また、術後しばらくは顎に「しびれ」や「感覚の鈍さ」を感じることがありますが、これも時間とともに回復します。 |
お口の中の傷と食事 | 切開はお口の中にありますので、術後しばらくは食事の際に多少の違和感があります。術後数日間は、おかゆやスープ、ゼリーなど、あまり噛まなくても良い柔らかいものをおすすめします。 |
社会復帰 | マスクで口元をカバーすれば、デスクワークなどのお仕事は3〜5日後から復帰される方が多いです。 |
---|---|
抜糸 | お口の中の傷は、自然に溶けてなくなる吸収糸で縫合するため、基本的に通院しての抜糸は不要です。 |
固定 | 術後3〜7日間ほど、プロテーゼを安定させるために顎を医療用テープで固定します。ご自身で剥がさないようご注意ください。 |
注意事項 | 術後1ヶ月程度は、激しい運動や、お顔のマッサージ、うつ伏せ寝、歯科治療など、顎に強い力がかかる行為はお控えください。 |
顎プロテーゼは満足度の高い施術ですが、理想の結果を得るためには、事前に以下の点を理解しておくことが大切です。
顎は、少し突出させるだけでお顔の印象が大きく変わるパーツです。過剰に大きく、またはシャープにしすぎると、不自然でアンバランスな仕上がりになる可能性があります。成功の鍵は、お顔全体の調和を見極め、あくまで自然な範囲で美しさを引き出す、医師のデザインセンスと技術力にあります。
術後、プロテーゼが組織にしっかりと定着するまでには、ある程度の時間が必要です。この期間に硬いものを噛むなど、顎に強い負荷がかかると、ズレや変形の原因となる可能性があります。術後1ヶ月程度は、食事や生活習慣において、医師の指示に従ってください。
非常に稀ではありますが、術後にプロテーゼの位置がズレたり、感染を起こしたり、異物感を長く感じたりする可能性があります。これらのリスクを最小限に抑えるためには、術後の検診を必ず受けること、そして何か異常を感じた際には、すぐにクリニックへ相談することが重要です。
以前に、顎の骨切り手術など、他の美容外科手術を受けられたことがある方は、カウンセリングの際に必ず医師にお伝えください。以前の手術内容によっては、組織の状態が通常と異なり、プロテーゼの挿入が困難、あるいは適用外となる場合がございます。安全な手術計画を立てるために、正確な情報が必要となります。
いいえ、基本的に入れ替えの必要はありません。コアクリニック名古屋で用いる医療用シリコンプロテーゼは、体内で変質したり劣化したりすることがなく、非常に安全で耐久性の高いものです。そのため、一度挿入すれば半永久的に効果が持続します。もちろん、将来的にデザインの変更をご希望される場合などには、プロテーゼの交換や除去を行うことも可能です。
ご安心ください。当院では、不自然な「やりすぎ」の仕上がりになることを最も避けるべきだと考えております。カウンセリングの段階で、お顔全体のバランスを多角的に分析し、3Dシミュレーションなどを用いて、どの程度の突出が最も美しいかを患者様と一緒に確認します。あくまで自然な範囲で、あなたの魅力を最大限に引き出すデザインをご提案します。
いいえ、お顔の表面からは全く見えません。手術は、お口の中、下唇の裏側の付け根部分を小さく切開して行います。外から見える部分に一切傷はつかないため、他人に手術したことを気づかれる心配はほとんどありません。
最も大きな違いは「効果の持続性」と「形成できるラインのシャープさ」です。
ヒアルロン酸注入は、注射のみで手軽に行え、ダウンタイムがほとんどないのがメリットです。しかし、効果は半年〜2年程度で吸収されてしまうため、維持するには繰り返し施術が必要です。また、柔らかいジェルのため、作り出せる輪郭のシャープさには限界があります。
顎プロテーゼは、外科手術でダウンタイムが必要ですが、効果は半永久的です。固形のインプラントのため、シャープで輪郭のはっきりした、理想の顎の形を確実に形成できるのが最大のメリットです。
はい、可能です。顎は顔のバランスの土台となるため、他の施術と組み合わせることで、より完成度の高い仕上がりを目指せます。特に、鼻の整形と組み合わせてEラインを総合的に整える、あるいは脂肪吸引や糸リフトと組み合わせてフェイスラインをさらにシャープにするといったプランは、非常に人気があります。
施術内容 | 通常価格 | 部分モニター価格 |
---|---|---|
顎プロテーゼ | 360,000円 | 288,000円 |
顎人工真皮 | 300,000円 | 240,000円 |
肋軟骨移植(採取料含む) | 500,000円 | 400,000円 |
肋軟骨移植(採取料含む)*併用時 | 300,000円 | 240,000円 |
メッセージ
はじめまして。当院では、ドクターが直接カウンセリングをし、ご希望・お悩みに応じて、豊富な選択肢の中からベストな治療法をご提案いたします。
私は今まで鼻整形、クマ取り、口元手術といった中顔面中心に1万件を超える十分な症例経験を積んでおります。